-
OLAPLEX オラプレックス No.6 ボンドスムーサー
¥3,080
アメリカで話題の”髪を集中ケアする”【OLAPLEX(オラプレックス)】 髪の構造に直接働きかけ、縮毛を軽減させ髪の内側からダメージを修復すると共に 栄養を与え、丈夫でコシのあるシルクのようなツルッとした感触の艶やかな髪へと導きます。 全てのヘアータイプの方にご使用いただけます。 【商品名】 OLAPLEX★NO.6 スタイリングクリーム -傷んだ髪を修復 (NO.6 Bond Smoother Reparative Styling Creme) 【内容量】 100ml /3.3oz 【使用方法】 湿った髪、または乾いた髪にごく少量を塗り毛先までよくなじませて下さい。 【内容成分】 パラペン、フタル酸エステル、硫酸塩は含まれておりません。 OLAPLEX オラプレックス No.6 ボンドスムーサーは、ダメージヘアを補修しつつまとまりのある髪に導くヘアトリートメントです。パーマやカラーリングなどで傷んだ髪に、集中ケアが必要な方におすすめ。独自の技術で髪の内部から補修し、しっとりとした艶やかな髪へと導きます。軽い使用感ながらも、しっかりとした補修効果が得られるのが特徴です。 OLAPLEXは、サロン専売品として高い人気を誇るブランドで、その効果は美容業界でも評価されています。自宅で本格的なケアをしたい方にも、サロン仕上げのようなツヤと手触りを実現することができます。 髪にツヤやハリを取り戻し、手触りのよいなめらかな髪へと導くOLAPLEX オラプレックス No.6 ボンドスムーサー。裏側からケアし、まとまりやすい髪を手に入れましょう。 ※使用前にパッチテストを行い、頭皮に異常がないか確認してください。
-
OLAPLEX オラプレックス NO.7 ボンディングオイル
¥3,080
洗い流さないヘアトリートメント 高濃度、無重量の補修用スタイリングオイルは輝き、柔らかさ、色の鮮やかさを劇的に高めます。 パサついてまとまらない髪や縮れを最小限に抑えます。最大450°の熱から守るので、コテやアイロンのスタイリングでも傷みません。 ボンディング オイルは、カラーやパーマ、ブリーチ等でダメージを受けたすべての髪に最適です。 使い方: - キャップを外します。 - ボトルを逆さにして、ボトルの底にある人差し指を軽くたたくと、計量された滴が出されます。 - 湿った髪や乾いた髪に少量を塗ります。 - 濡れた髪、湿った髪、乾いた髪に両方に効果があります。 - 傷んだ髪や傷んだ髪の補修に - 髪の中の構造を強化し、保護します - 健康的な髪の輝きだけでなく、質感も補修 - 髪に光沢、輝き、まとまりやすさを 30ml ¥2,800(税抜) OLAPLEX オラプレックス NO.7 ボンディングオイルは、髪のパサつきやダメージを修復し、しっとりとしたサラサラの髪へと導きます。最新のボンディングテクノロジーを駆使したこのオイルは、髪の芯から補修しながら、なめらかでなめらかな質感を与えます。熱や日差しなどの外部要因からの保護もしてくれるので、ダメージケアとスタイリングを兼ね備えた優れものです。 オラプレックスは、世界中のヘアサロンでも使われているブランドで、その信頼性は抜群です。NO.7 ボンディングオイルは、ヘアケアに特化して開発されたアイテムで、プロフェッショナルな技術と製品が、あなたの髪の美しさを支えます。 鏡を見るたびに、髪の輝きに心が満たされる日々を送りませんか?OLAPLEX オラプレックス NO.7 ボンディングオイルがそんな日常をサポートします。 ※オイルは、適量を守って使用することをお勧めします。
-
OLAPLEX オラプレックス No.9 ボンドプロテクターヘアセラム
¥3,080
ボンドプロテクター ヘアセラム 90ml ヘルシーヘアへと導く多機能セラム。 オラプレックス独自のボンドサイエンステクノロジーを採用し、全ての毛髪タイプにおいてダメージから保護します。 抗酸化成分を配合したテクスチャーはシリコンフリーで、重さを残さず日々のスタイリングをサポートします。 カラーリングなどの施術だけでなく、排気ガスなどによる目に見えない化学物質も、日々の毛髪ダメージに大きな要因です。ダメージの蓄積は、毛髪結合を切断し、スタイルのダレやスタイリングのしにくさに直結します。 No.9ボンドプロテクターヘアセラムは過剰な活性酸素を抑制する抗酸化成分が、毛髪の汚染物質やヒートスタイリングからシールドを形成することで保護します。また、シールドを形成することでハリのあるスタイリングのベースができ、形状記憶能力により、スタイルをキープできます。 パーマスタイルでのカール戻しや持続性を高めることも可能です。 濡れた髪・乾いた髪どちらにも使えます。 濡れた髪に使用した場合は、なりたい仕上がり別で、乾かし方を変えるのがおすすめです。たとえば、ふんわり自然に仕上げたい方は、手ぐしでドライ。まとまりが欲しい方は、半乾きの状態から、しっかりとブロードライしてください。 パーマヘアの方はディフューザーを使って揉みこむように乾かすとカールがしっかりと出てきてくれます。 乾いた髪に使用すると、軽い束感とまとまり・ツヤがでます。どれも自然な仕上がりで、ヘルシーな印象を与えるスタイルになります。